滋賀でエアコンクリーニング|パナソニックCS-GX226C
滋賀県にお住みのお客様よりパナソニックの家庭用壁掛けお掃除機能付きエアコンクリーニングの依頼を頂きました。ありがとうございます。
エアコンクリーニング店SH CLEANは滋賀県も対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください!
パナソニックのお掃除機能付きエアコンが寝室に設置されているのですが、毎年エアコンクリーニングをされてるようなので、見た目はとてもきれいな感じです。
ではなぜ??綺麗なエアコンを毎年クリーニングするのか??そう思われましたか?
《エアコンの汚れが原因で起こり得る病気や症状はこちら》
実はお客様はアレルギーをお持ちの方なので、このパナソニックのエアコンを使用する前のエアコンを使用していた時に、咳がでて止まらなくなってしまったという経験があったようです。
そういった経験から新しいエアコンにしてからは毎年クリーニングをされておられます。
ワンシーズンしか使っていなくてもエアコンの内部はカビが繫殖して汚れますので、アレルギーをお持ちの方や喘息をお持ちの方には症状が出てしまうことがあります。
通常は使用環境にもよりますが、寝室のように夜の数時間しようする程度であれば、2~3年に一度エアコンクリーニングをされた方がいいです。喫煙をされている場合は毎年エアコンクリーニングをされたほうがいいです。
お掃除機能付きエアコンクリーニング1台¥16500ー
スタンダードタイプは1台¥9900ー
エアコンクリーニングをするタイミングは?
〇設置してから何年も経過しているが今まで一度もエアコンクリーニングをしたことがない
〇エアコンを使用した時にカビの臭いや・嫌な臭いがする
〇エアコンの送風口にカビや汚れがついている
〇エアコン内部(フィルターの奥の熱交換器)がカビやホコリで汚れている
〇キッチン近くに設置してあったり・喫煙する部屋に設置してある
〇アレルギーや喘息のある方がいる
〇エアコンの効きが悪くなってきた
〇電気代が以前よりも高くなっている(汚れが原因かも)
〇お掃除機能付きエアコンだからと何もしていない
エアコンクリーニングを頼むかどうか悩まれている方は上記の事を参考にしてみてくださいねm(__)m
いつも通り、お掃除機能付きエアコンをクリーニングする時はお掃除ロボットを外すします。画像に写っている所の配線を外したりします。パナソニックのお掃除機能付きエアコンは他のメーカーより少し分解難易度が高いのです。多いときは配線を20本近く外すので、とてもややこしいのですがこの機種は数本外すだけでお掃除ロボットを外せました(^^)
実は、滅多にこの機種に出会うことがなくて今回で二回目です(笑)
お掃除ロボットが容易に外せるだけで、外す部品は他のパナソニック製のと同じような感じです!!外す配線が少ないので作業時間が他の機種より短くすんで助かります(^^)
お掃除ロボットを外すと、熱交換器がまるっとでてきましたね!!この状態でしっかりと高圧洗浄機でクリーニングします。といっても、こちらのエアコンは毎年クリーニングしているので綺麗なんですが。。。