京都市下京区でお風呂のお掃除
ハウスクリーニング業者ですが、6・7月はご依頼がエアコンクリーニングに偏るので、ほとんど水まわりなどの作業をする事がありません。
今回はお風呂の清掃のご依頼を頂きましたが、一か月ぶりぐらいでした(笑)
こちらのお客様は去年、エアコンクリーニングをさせていただいて、今回はお風呂の清掃という、リピーター様です(^_^)ありがとうございます。
ただ、連日の猛暑続きで この気温の中でのお風呂の清掃はかなり過酷なことは分かっていますので(笑)覚悟を決めてお伺いしました(と、そこまで大袈裟なことはありません。)
しかし、お客様宅にお伺いすると 大変ありがたい事に脱衣所に扇風機を用意していただいておりました。なんと、有り難いことです。
おかげで、快適に作業ができました。!(^^)!
排水口まわりの汚れが落ちて、浴槽に艶が戻りましたね(^_^)
このぐらいの汚れでしたら、ご家庭でもメラミンスポンジ(劇落ち君などの白いスポンジ)でこすって頂くと、少しづつですが、汚れが落ちていきますよ。
壁面の清掃前後です。タイルの壁の場合は目地がカビで黒くなってきて、困りますよね。
こういう、黒カビにはカビキラーを直接かけて 数十分放置すると綺麗に白くなる時もあります。なかなか、白くならない時は何回か繰り返すのも効果的です。
カビキラーがない時は、台所で使うキッチンブリーチやキッチンハイターを代用するのもいいと思います。ただ、カビキラーの様に泡にならないので、ブラシなどで塗った後に、液が垂れにくくなるように、キッチンペーパー・ティッシュペーパーなどで湿布しましょう。
と、いう感じでご家庭でも メラミンスポンジとカビキラーだけでも
お風呂の掃除ができちゃいますので、ぜひ試してみてください。
カランまわりや、鏡の白いのも 軽い汚れでしたらメラミンスポンジでこすると綺麗になり、ピカピカになりますよ。
京都市下京区でお風呂掃除にお困りでしたらエスエイチクリーンへ!
http://sh-clean.jp